映画『チワワちゃん』挿入歌のペール・ウェーヴスってどんなバンド?【岡崎京子 原作】

 

2019年1月18日(金)に公開される映画『チワワちゃん』(岡崎京子さん原作)の挿入歌に、UKロック期待の若手ペール・ウェーブス(Pale Waves)が起用されることが決まりました!

 

そこで今回は、

  • 映画『チワワちゃん』について
  • ペール・ウェーヴスってどんなバンド?

この2点について書いていこうと思います!

 

◆追記(2019.3.2)

ペール・ウェーヴスがサマソニ2019へ出演することが決定しました!

→ 【サマソニ2019】出演アーティストまとめ!代表曲も紹介!【随時更新】

 

 

 

映画『チワワちゃん』(岡崎京子 原作)について

映画『チワワちゃん』のポイントはこの5つ!

  • 原作は、漫画家の岡崎京子!
  • 主演は、門脇麦!
  • 共演は、成田凌など豪華キャスト!
  • 監督は、期待の若手・二宮健!
  • 2019年1月18日(金)全国ロードショー!

 

岡崎京子といえば90年代を代表する漫画家。『リバーズ・エッジ』など有名作品が多数あります。

 

『チワワちゃん』はちょっと知らなかったのですが、wikipediaによると

1994年(平成6年)から1995年(平成7年)の間に発表された短篇5篇及び書き下ろし2篇の短篇集。

ちょうど『リバーズ・エッジ』と同じ頃に描かれた、岡崎京子の全盛期の作品ということですね。

 

さらに出演者には、門脇麦、成田凌などの実力派が集結! 監督は26歳の若手・二宮健! と聞いたら期待しないわけにはいきません!

 

そして!!

 

この映画の挿入歌に、UKロック期待のホープ、ペール・ウェーヴスの『Television Romance』が起用されたんです!

 

 

ペール・ウェーブスってどんなバンド? 映画『チワワちゃん』挿入歌

ペール・ウェーブス

出典:ペール・ウェーヴス 日本公式サイト

ペール・ウェーブスは、イギリスのマンチェスター出身の4人組ロック・バンド。

 

これまでの活動をまとめると

  • 2017年2月、シングル『There's A Honey』でデビュー
  • 2017年8月、セカンド・シングル『Television Romance』をリリース
  • 2018年8月、サマーソニック出演のため初来日!
  • 2018年9月、待望のデビュー・アルバム『My Mind Makes Noises』をリリース

昨年デビューして、今年の夏にはサマソニにも出演! と、まさに今ノリにノッている若手バンドなんですね!

 

特に注目されているのは、ボーカルのヘザー・バロン・グレイシー!

ヘザー・バロン・グレイシー

 

ゴスなルックスが特徴で、次世代のポップ・アイコンになってもおかしくない存在感があります。

 

『チワワちゃん』の挿入歌として使われる曲は、昨年8月にリリースした『Television Romance』

Pale Waves - Television Romance

 

この曲は今年の9月にリリースしたデビュー・アルバム『My Mind Makes Noises』に収録されていますよ♪

 

さらに詳しいペール・ウェーヴスの情報はこちらをどうぞ!

→ 【UKロックの新鋭】ペール・ウェーヴスを紹介!ボーカルのヘザー・バロン・グレイシーに注目!

→ 【レビュー】ペール・ウェーヴス『マイ・マインド・メイクス・ノイジーズ』の感想|待望のデビュー・アルバム

 

さいごに:映画『チワワちゃん』挿入歌にペール・ウェーヴスが起用された理由は?

『チワワちゃん』の挿入歌にペール・ウェーヴスを起用した理由について、二宮監督は以下のように話しています。

全編を通してゲーム的で現代的な音楽が流れるので、

1曲はお客さんとの懸け橋にしようと思って選んだ曲です。

歌詞もチワワの気持ちにリンクしているし、

この曲にのって踊るチワワを見せたかったというのもあります。

引用元:https://nme-jp.com/news/63848/

 

二宮監督もペール・ウェーブスも、次世代を背負う期待の若手! 今後の彼らの活動に注目していきましょう!

1/18(金)公開『チワワちゃん』特報

 

  • 映画『チワワちゃん』
  • 2019年1月18日(金) 全国ロードショー
  • 配給:KADOKAWA
  • 公式サイト:https://chiwawa-movie.jp/
  • R15+
  • (c)019「チワワちゃん」製作委員

 

関連記事(ペール・ウェーブス)

→ ペール・ウェーヴス、2019年2月に来日ツアー決定!東京、大阪、名古屋で3公演

→ 【UKロックの新鋭】ペール・ウェーヴスを紹介!ボーカルのヘザー・バロン・グレイシーに注目!

→ 【レビュー】ペール・ウェーヴス『マイ・マインド・メイクス・ノイジーズ』の感想|待望のデビュー・アルバム

ヘッドホン イヤホン おすすめ 高音質 安い
高音質ヘッドホン&イヤホン入門!コスパ抜群のおすすめ機種はどれ?【安くても低音しっかり】

 

CHECK

【1/11までの期間限定】音楽聴き放題アプリ「Amazon Music Unlimited」が3か月無料キャンペーンを実施中です(通常は1か月)

amazon music unlimited 3か月無料(2024年1月11日まで)

キャンペーンにエントリーする

キャンペーンの詳細はこちら

 

-ペール・ウェーヴス
-, , ,

© 2023 大人のための洋楽ガイド