これまでにグラミー賞を15回受賞しているイギリスの国民的シンガー、アデル(Adele)。
聴き手の心を揺さぶるような圧倒的な歌声で、今も世界中のファンをトリコにし続けています!
今回はそんなアデルの、
- プロフィール
- おすすめ人気曲
- おすすめアルバム
この3点についてまとめてみました!
こちらもおすすめ
アデルの人気曲・代表曲を紹介!
アデルとは?
まず最初にアデルとはどんな人なのか?について簡単にご紹介します。
- 本名 アデル・ローリー・ブルー・アドキンス
- 生誕 1988年5月5日
- 年齢 32歳(2020年12月時点)
- 出身 イギリス・ロンドン
- 身長 175 cm
アデルは、イギリスの歌手。
2008年のデビューアルバム『19』がチャート初登場1位を獲得。
2012年9月時点でグラミー賞を15回受賞、全世界でのトータルセールスは6,000万枚を突破している。
出典:Wikipedia
その他のポイントをいくつか挙げると、
- 2012年 6月に第一子の妊娠を発表、10月に男児を出産
- 2013年 アカデミー賞の歌曲賞を受賞
- 2013年 大英帝国勲章を受章
本当にそうそうたる受賞歴ですよね!
またアデルは「影響を受けたアーティスト」として、
- エタ・ジェイムズ
- ロバータ・フラック
- ジル・スコット
などを挙げています。
エタ・ジェイムズとロバータ・フラックは、60~70年代に活躍したレジェンド級のソウルシンガー。
このロバータ・フラックの代表曲「やさしく歌って」は、ネスカフェのCMに使われていたので聴いたことのある方は多いのでは?
ジル・スコットは比較的、最近のR&Bアーティストですね。
私はこちら(↑)の「クラウン・ロイヤル」という曲がお気に入り!
さて、それでは早速、アデルの人気曲ランキングを見ていきましょう!
アデルのおすすめ人気曲ランキング!
1. ローリング・イン・ザ・ディープ / Rolling in the Deep
まずは全米ビルボード年間シングルチャート1位に輝いた名曲「ローリング・イン・ザ・ディープ」を紹介!
アメリカだけでなく世界各国のヒットチャートで1位を獲得し、日本でも一番知名度の高い作品だと思います。
聴き始めて、まず印象に残るのは開始20秒からの「ドン!ドン!」という強烈なリズムパート!
そこに「鬼気迫る」と表現したくなるヴォーカルが乗るのですが、どんなことが歌われているのか? と言うと…
あれだけ深くつながっていたのに
私を弄んでいたのね
あまり私を見くびらないで
私と出会わなければ良かった、と思うようになるわ
という元カレへの怨念が歌われています。(鬼気迫るのも無理はない…!)
素晴らしい曲なのは間違いないですが、この歌詞が世界中で受け入れられた、というのが興味深い(し、ちょっと怖い…)ですよね。
2. サムワン・ライク・ユー / Someone Like You
続いては、別れた恋人への未練を歌った切ないバラード「サムワン・ライク・ユー」を紹介!
未練を歌っていながらも、上で紹介した「ローリング・イン・ザ・ディープ」と違う点は、
「元恋人の今後の幸せを祈り、自分も新しい相手を見つけよう」
という前向きな方向性が示されていること!
この2曲は、どちらも同じアルバムに収録されていますが、
- オープニングが「ローリング・イン・ザ・ディープ」
- ラストが「サムワン・ライク・ユー」
という配置で、最後は「救い」がある印象になるところが、リスナーの気持ちをホッとさせてくれます。
ちなみにこの曲は、武井咲さんが出演したドラマ『息もできない夏』の劇中歌にも使われているんですよ。
3. ハロー / Hello
最新アルバム『25』からのリードシングル「ハロー」は、世界各国のチャートで1位を獲得した大ヒット曲!
ピアノの伴奏で穏やかに始まりますが、サビに入ると、アデルの圧巻のヴォーカルと共に一気に盛り上がります!
MVは凝った作りになっていますが「曲をすぐに聴きたい!」という方は「1分10秒」から再生してくださいね♪
4. チェイシング・ペイヴメンツ / Chasing Pavements
「チェイシング・ペイヴメンツ」は、ドラマティックな展開に思わず心奪われるグラミー受賞作。
他のアデルの楽曲よりもポップス寄りで聴きやすく、一瞬、バート・バカラックの曲を聴いている気分になりました。
※バート・バカラックはアメリカの作曲家。カーペンターズの「遙かなる影」などの作品で有名。
ちょっと余談になりますが、こういうテイストがお好みの方は、イギリスの人気歌手ルーマーの作品も是非チェックしてみてください。
ルーマーは、若くしてスターになったアデルとは対照的に、31歳でデビューした遅咲きのシンガー。
自作曲を歌うだけでなく、バート・バカラックをはじめ過去の名曲のカヴァーも積極的に行っています。
5. ホームタウン・グローリー / Hometown Glory
「ホームタウン・グローリー」は、切ないヴォーカルが胸を打つピアノバラード。
当時19歳だったとは思えない深みのあるヴォーカル表現と、ハスキーな歌声の素晴らしさに注目してください!
6. セット・ファイア・トゥ・ザ・レイン / Set Fire To The Rain
「セット・ファイア・トゥ・ザ・レイン」は、壮大な世界観を感じさせるストリングス・アレンジが印象的な作品。
この曲も上で紹介した「サムワン・ライク・ユー」と同じく、ドラマ『息もできない夏』の劇中で使われています。
7. ホエン・ウィー・ワー・ヤング / When We Were Young
「ホエン・ウィー・ワー・ヤング」は、年を取ることへの憂いを歌った切ないバラード作品。
アデルは、この曲を歌っている時点でまだ20代後半なので「あの頃は良かった」と過去を懐かしむには早すぎる気もしますが…。
でも、ヴォーカル表現は妙にリアリティを感じさせるのが不思議です。
さて続いて、アデルのおすすめアルバムを見ていきましょう!
アデルのおすすめアルバムを紹介!
アデルはこれまでに3枚のオリジナル・アルバムをリリースしています。(2019年6月時点)
※ タイトルは全て、アルバム制作時のアデルの年齢を表しています。
現時点での代表作『21』
2011年リリースの2ndアルバム『21』は、全世界で3,100万枚を超えるセールスを記録したアデルの代表作!
上のランキングで紹介した
- ローリング・イン・ザ・ディープ
- サムワン・ライク・ユー
- セット・ファイア・トゥ・ザ・レイン
この3曲も本作に収録されています。
他にもイギリスの人気バンド、ザ・キュアーのカヴァー曲「ラヴソング」もオススメです!
衝撃のデビュー作『19』
2008年リリースの『19』は、グラミーの最優秀新人賞を獲得したアデルの記念すべきデビューアルバム!
上で紹介した「ホームタウン・グローリー」「チェイシング・ペイヴメンツ」以外にも…
軽快なノリが楽しい「ライト・アズ・レイン」や、
ちょっと意外(?)なクラブ系サウンドの「コールド・ショルダー」など、良曲がズラリと並んでいます。
ボブ・ディランの名曲をカヴァーした「メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ」も見逃せない作品です!
こちらもおすすめ
充実のサードアルバム『25』
2015年リリースのサードアルバム『25』は、豪華プロデューサー陣を迎え制作された充実作!
大ヒットした「ハロー」や「ホエン・ウィー・ワー・ヤング」も本作に収録されています。
最初に聴くならどれがおすすめ?
「アデルをまだ聴いたことがない」という方は、まずは『21』から聴き始めるのがオススメ♪
もし『21』を気に入ったら『19』→『25』と聴き進めていくのが良いと思います。
さいごに アデルのおすすめ人気曲・アルバムを紹介!
ここ数年は、あまり表立った活動をしていないアデルですが、とあるパーティでビヨンセの曲に合わせダンスをしている姿が目撃されています。
.@Adele was spotted dancing to Beyoncé's "Sweet Dreams" while in NYC last night. 💖 pic.twitter.com/mlfzSZ91Wt
— BEYONCÉ LEGION (@BeyLegion) March 27, 2019
ビヨンセのダンスとはだいぶ違いますが…でも愛嬌があって良いですよね♪
ちなみにアデルとビヨンセは、2017年のグラミー賞を争った間柄でもあります。
踊っている姿を見る限り、相当調子が良さそうなので、新作のリリースもそろそろ期待できるかもしれませんね。
これまでの名曲・ヒット曲を聴きながら、来たるべきその日を待ちましょう♪
こちらもおすすめ
アデルがお好きな方には アレサ・フランクリン、ノラ・ジョーンズ、コリーヌ・ベイリー・レイなどもおすすめです!
-
アレサ・フランクリンの名曲ベスト5!おすすめアルバム・名盤も紹介!
「ソウルの女王」の呼び名で知られる世界的R&Bシンガー、アレサ・フランクリン(Aretha Franklin)。 アメリカの音楽誌「ローリング・ストーン」が選ぶ「歴史上、最 ...
-
ノラ・ジョーンズのおすすめ人気曲10選|有名アルバム・代表曲も紹介!
名曲「ドント・ノー・ホワイ」の大ヒットで有名なアメリカの人気シンガー、ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)! 日本でもテレビやラジオでよく流れるため、老若男女を問わず ...
-
コリーヌ・ベイリー・レイのおすすめ曲5選|人気アルバム・代表曲も紹介!
「プット・ユア・レコーズ・オン」「ライク・ア・スター」などのヒット曲で有名な コリーヌ・ベイリー・レイ(Corinne Bailey Rae)! ジャズ、R&B、ロ ...
関連記事(アデル)